【プロペシア・フィナステリド妊活】奇形児の事例はないけど休薬が◎

【PR】この記事には広告を含む場合があります

【プロペシア・フィナステリド妊活】奇形児の事例はないけど休薬が◎
  • プロペシアの影響で奇形児が生まれた事例はあるの?
  • 妊活中は休薬した方がいい?
  • AGA治療をしながら安心して妊活したい
ハゲ男
ハゲ男

プロペシア(フィナステリド)を服用したせいで、生れてくる子供に何かしらの異常が出てしまっては申し訳なさすぎる…

まともな親であればこう考えるのはごく自然なことです。しかし、「できればAGA治療も同時進行で行いたい!」という気持ちもよくわかります。

でも、よく考えて下さい。

プロペシアには奇形児リスクがほとんど無いからと言ってAGA治療を続け、先天性疾患の赤ちゃんが生まれてしまった場合、「AGA治療薬を服用した影響かもしれない…」と思わない自信はありますか?

私なら絶対にAGA治療薬のせいかもしれないと思ってしまいます。そして一生後悔し続けるでしょう。

なぜあの時、赤ちゃんよりも髪の毛を優先してしまったんだろうと…

この記事では、プロペシア(フィナステリド)服用で奇形児が生まれた事例があるのかについて解説します。

これから妊活を考えている方の参考になれば幸いです。

プロペシア服用しながらの妊活で奇形児が生まれた事例はありません。しかし、個人的には妊活中は休薬をおすすめします。

プロペシア(フィナステリド)の影響で奇形児が生まれた事例はない

AGA治療薬であるプロペシアやフィナステリドの影響で奇形児で生まれた事例はありません。

海外では妊婦が薄毛治療としてフィナステリドをしていた事例があるそうですが、その場合でも胎児は大丈夫だったそうです。

ヤマーノ
ヤマーノ

女性がプロペシア(フィナステリド)を服用するのは禁忌ですので絶対に服用しないでください。

プロペシア・フィナステリド以外のザガーロやデュタステリド、ミノタブ(ミノキシジル内服薬)などのAGA治療薬でも奇形児が生まれた事例はありません。

なぜ奇形児が生まれてしまうという噂があるのか?

奇形児の事例がないのに、なぜプロペシア(フィナステリド)を服用した妊活は心配されているのでしょうか?

それは、米国FDAの公表する注意事項に「妊娠中の女性では男の胎児の生殖器に異常を起こすおそれがある」とあるからです。

男の子を妊娠している女性の体内にプロペシアの有効成分が入ると、それが口から入った場合であっても、皮膚に付着して吸収された場合であっても、男の子の生殖器に異常を起こすおそれがあります。妊娠中の女性がプロペシアの有効成分に触れてしまった時には、医師に相談して下さい。

引用元:厚生労働省

妊活中は休薬するのがおすすめ

妊活中は奇形児リスクをできるだけゼロにするために、プロペシア(フィナステリド)の休薬をおすすめします。

ハゲ男
ハゲ男

えっ!?

せっかくフィナステリド服用して薄毛改善できたのに休薬するの?

ヤマーノ
ヤマーノ

『髪』と『赤ちゃんの健康』どっちが大事なんですか?

ハゲ男
ハゲ男

え~

だってAGAクリニックの医師も影響はないって言ってたよ。

ヤマーノ
ヤマーノ

確かにほとんど影響はないとされています。

しかし、絶対に大丈夫っていう根拠はないんですよ。

妊活中にAGA治療をするか迷っている方へ

妊活中にAGA治療をするか迷っている方へ質問します。

プロペシア(フィナステリド)を服用しながらの妊活で赤ちゃんが生まれたとします。

その赤ちゃんに先天性疾患が見つかった場合、「プロペシアの影響かもしれない…」と思わない自信はありますか?

答えが『YES』なら服用しながらの妊活でも大丈夫でしょう。

しかし、ちょっとでも思ってしまうかもしれないと不安になってしまう方は、絶対に休薬してください。

絶対に絶対に後悔します。一生後悔し続けるでしょう。

休薬するとハゲる

人生で何より辛いのが『ハゲること』という方もいるでしょう。

残酷な話になりますが、妊活中に休薬を選択するとハゲます。

実際に妊活中に休薬した方の投稿を見てみましょう。

ハゲ男
ハゲ男

うそだろ…

みんなハゲたって言ってるよ…

ヤマーノ
ヤマーノ

ハゲたって言ってますね…

でも、服用を再開したら髪の毛は戻ります。

ハゲ男
ハゲ男

イヤじゃー

短期間でもハゲるのはイヤじゃー!!

せっかく復活した髪がまた薄くなってしまうなんて、精神的にもかなり辛い状況だと思います。

できるならAGA治療を継続しながら妊活をしたいという気持ちは皆さん同じです。

どうしても休薬するのに抵抗がある方へ

ハゲ男
ハゲ男

赤ちゃんの健康は大事だけど、髪の毛も大事なんだよ…

絶対にハゲたくないんじゃ~

このように絶対にハゲには戻りたくないという方も多いです。

そんな方はできるだけリスクを抑えた方法でAGA治療を続けましょう。それは、国産のフィナステリドに切り替えることです。

安心安全の国産フィナステリドに切り替えよう

AGAクリニックには以下の3種類のフィナステリドがあります。

  • 国産フィナステリド
  • 海外製フィナステリド
  • 医院オリジナルフィナステリド

この中で、厚生労働省に認可されていて安心安全が証明されているのは『国産フィナステリド』しかありません。

ですから、妊活中でもフィナステリドを飲みたい方は国産のフィナステリドをおすすめします。

ヤマーノ
ヤマーノ

可能な限りリスクを抑えた安全な治療薬を選びましょう。